ジムニーシエラにはこんな素敵なカスタムがありますよ!できますよ!
ということを日本中のジムニストに伝えるべく、当店のデモカーにボディ(身体)を張ってもらって紹介していこうじゃないかということで突然スタートした本企画。
早速ですがまずはビフォアをご覧ください。

ここからどのように変貌を遂げるのか!お楽しみくださいませ。
AIMGAIN:BODYKIT&塗装
「まずはベース作りだよね」ということで外装からです。
ボディキットはエイムゲインのマッドロン【コンプリートキット】を装着!塗装は「やるなら個性的に!」ということでどこにもないオリジナルカラーでいきます。行先は「クラシカル」。纏うはマスタード?ビーンズ?そんな感じです。
- フロントバンパー
- フロントグリル
- Fフェンダーエクステンション
- Rフェンダーエクステンション
- LEDライセンスランプ
- 専用テールランプ
- ヴィンテージボンネット
- ボンネットウィンカー















C.L.LINK:リフトアップキット&タイヤホイール



続いて足回りです。ジムニー乗るならリフトアップは外せないカスタムのひとつ。
乗り心地も良くするために選んだのはC.L.LINKの1インチリフトアップキットです。
リフトアップに伴う重心の変化。これによるロールを最大限に抑えつつ純正のフワフワ感も改善!
外径の大きなタイヤ装着が可能になり運転視界も良好、加えて四駆らしさもお楽しみいただけます。
脚を弄るとタイヤホイールも変えたくなるのが心情というもの。というわけで
- ホイール:DEANクロスカントリー
- タイヤ:TOYOオープンカントリー
をチョイス!
クラシカルなイメージにDEANのクロスカントリーはハマりますね!
因みにこちらの車両、以前にビルシュタインのスポーツダンパーとステアリングダンパーを取り付けてフワフワ感を押さえた乗り心地へとカスタム済!詳細は以下のリンクからご覧いただけます。






ビフォア









アフター












ショウワガレージ:シートカバー
お次は内装にいってみましょう。
内装の印象をガラッと変えたいならシートカバーがおすすめ!
というわけで早速ビフォアアフターをご覧ください。
ビフォア









アフター












どうです?思わず笑顔が出てしまうような、ワクワク感を感じませんか?
今回チョイスしたのはショウワガレージのオールドブラック&チェックのシートカバー。
艶有PUの質感がクラシカルなボディにベストマッチです!



PIVOT:スロットルコントローラー



ジムニーの走りをもっとパワフルにしたいと思う方は少なくないはず。
そんな方にオススメするのはスロットルコントローラー。
アクセルの踏み込み量に応じたエンジン出力を調整する装置のこと。例えば通常はアクセルを1踏んだ際、エンジン出力が1だとしましょう。これを3や5などに設定できるというイメージです。
全域のレスポンスがアップする7段階のパワーモード、低中域がレスポンスアップする5段階のレスポンスモード、急加速を抑えエコドライブに最適な5段階のECOモードと純正状態のノーマルの4モード17段階の幅広い調整が可能です。









お問い合わせ
車両や商品に関するお問い合わせやご相談などお気軽にお問合せください。なお毎週水曜日は定休日となっておりますので返信は木曜以降となります。ご了承の程よろしくお願いいたします。