【ジムニー XG】リフトアップ&バンパーなど顔面工事をやってみた。

山口県内にお住まいのM様のジムニーのカスタムを行いました。

今回ご用命いただいた施工はこちら。

  • エクストリームバンパー
  • タクティカルリアバンパー&ランプユニット
  • LEDナンバー移動キット
  • SSグリル
  • 1インチリフトアップ
  • ホイール&タイヤ交換
  • ディスプレイオーディオ

早速一つ一つ見ていきましょう。

目次

TOC:エクストリームバンパー2 フロント&スキッドプレートセット

TOCボディーワークス製のJB64 FRP フロントバンパーで、TOCオリジナルデザインのスキッドプレートのセットです。

エクストリームバンパー1を活かしたデザインとなっており、純正フォグランプをセットできるようリニューアル!

スチールバンパーをイメージしFRP(繊維強化プラスチック)で再現されております。

個性溢れるパーツで外観をワイルドにしつつ、オフロード感もアップ!
下回りのプロテクションも期待できるカスタムパーツなんです。

出典:TOCBODYWORKS

アピオ:タクティカルリアバンパー&ランプユニット

ジムニー向けの社外リアバンパーで、スタイリッシュかつオフロード向けのデザインとなっています。

ボルトオン装着の設計で、車検にも対応しているのでご安心ください。

こちらのパーツは未塗装で販売されているためお好きなカラーリングにできますよ!

純正ボディカラーと同色にするもよし、艶消し・半艶ブラック系にするもよし、ガンメタやシルバーといった他パーツとの統一感を出すもよしです!

※ こちらはジムニーJB64専用専用です。ジムニーシエラJB74への装着はできません。

LEDナンバー移動キット

バンパー取付にあたってリアのナンバープレートを純正の位置から別の位置に移動したい、もしくはスペアタイヤに干渉するのを防ぎたい…

そんなときに必要になるのがこちらの移動キット。

今回お取付けしたのは“穴あけタイプ”で、しっかり固定するのがポイント。

見た目をスッキリさせたい方にもオススメのパーツとなっております。

少し例は違いますが、以前ブラケットでスペアタイヤを真上に上げる施工も行っております。

ナンバーを移動するだけでなく、タイヤを移動するといった選択肢もありますので参考までにご覧いただけたらと思います。

ジムケンタック:SSグリル

ジムニーJB64、ジムニーシエラJB74に対応した耐候性の高いAES樹脂製※1のフロントグリルです。

塗装せずそのまま使用できる艶消しブラック仕様ですが、注文時に指定色での両端塗装も可能で、今回はボディカラーに合わせて“シフォンアイボリー”に塗装しております。

※1 AES樹脂とは、ABS樹脂のブタジエンゴムを耐候性に優れたエチレンプロピレン系ゴムに置き換えた樹脂素材です。

C.L.LINK:1インチリフトアップキット

手軽なカスタムでありながら重心の変化によるロールを最大限に抑え、純正のフワフワ感を改善。

外径の大きなタイヤの装着が可能になり視界も良好!それでいて純正の乗り心地の良さも損なわないサスペンションキットです。

ノーマル感を残しながら、さりげないリフトアップで印象を変えられる人気のカスタムとなっております。

出典:C.L.LINK

ホイール&タイヤ交換

お取付けしたタイヤ
TOYO OPEN COUNTRY R/T

オフロード性能を重視しながらも高速道路走行など舗装路走行も一定水準を維持するすることを目指した設計となっています。騒音や振動の抑制も期待できますよ

お取付けしたホイール
MUD-ZEUS 16インチ × 5.5J +20

+20mmはホイールセンターラインから取付面までの距離を示しており、リムの中心線より車体側に位置します。

この仕様は、車体からそこまで大きく外に張り出さず、かつホイールの存在感を出しやすいインセットで車検にも対応した設計となっております。

KENWOOD:ディプレイオーディオ DDX5020SR

よりスマートにiPhoneの情報と連携できる『Apple CarPlay』『Android Auto™』に対応。

iPhoneの音声コントロール機能『Siri』で、マップでの周辺スポットのチェックやスケジュール管理まで操作可能!

地図も音楽も動画も多彩なコンテンツがハンズフリーで自由自在に行えるという優れもの。

出典:KENWOOD

Pioneer:2WAYセパレートスピーカー

躍動感のある低域再生により、鮮やかで臨場感あふれる音楽再生を実現するカロッツェリアの「ハイレゾ」対応カスタムフィットスピーカー。

クリアかつ深みのあるバランスの取れたサウンドを実現。

臨場感のあるボーカルと明瞭なベースラインは、まるでライブ会場にいるかのような音楽体験を楽しめます!

出典:パイオニア

ちなみに、Cシリーズの16cmセパレート2ウェイスピーカーをお取付けしております。

それでは最後に全体を見てみましょう。

いかがでしたでしょうか?

施工盛りだくさんでガラッと印象が変わりました。

また、音の余韻や反射音までも再現されワンランク上の音楽体験が味わえる車内空間。

移動がますます楽しくなって車から降りられなくなっちゃいますね。

M様、この度はご用命いただき誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次