【ジムニー】スペアタイヤ用ブラケットで真上に移動してみました。

ジムニストの皆様はショートバンパーを付けて地上高を稼いだり、車高を高く見せたりしますよね?

でもそうすると、ナンバープレートがスペアタイヤに隠れて見えなくなりますよね?

じゃあどうするのかといいますと、スペアタイヤ用のブラケットで真上にグイっと上げてやればいいのです。

今回はそういうパーツのご紹介です。

スペアタイヤ移動ブラケット 真上移動タイプ

商品はショウワガレージさんが販売しておられる逸品でございます。公式の説明を引用しますと

大径タイヤ(225/75R16)を含むスペアタイヤを表向きに装着するブラケットです。
移動量は上方向に106mm。奥行も調整可能でワイドタイヤにも対応。
横方向は純正と同様に左右センター位置となり、見た目にもすっきりとしたバランスとなります。
純正バンパーとの整合性も高くスタイル良く収まります。
バンパースポイラー交換、ナンバープレート移動を含むリア周りのハードなカスタムは必要としない方へうってつけのモデルです。

タイヤのブレを抑える当たりゴム付き。

ということです。

上方向へ106㎜移動ってピンとこないかと思いますので弊社のデモカーにてビフォアアフター写真をご用意しました。因みにショートバンパー付きの車両です。

ナンバープレートがはっきりくっきり見えるようになりましたね。これにて「スペアタイヤに隠れて見えない問題」は解決です。

ところでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが本品は「真上移動タイプ」と銘打ってますね。

もちろんナンバープレートを左に配置している方向けの「右上移動タイプ」という商品もございます。

出典:ショウワガレージ

隙なしですね。

スペアタイヤを「真上」か「右上」にグイっと動かしたい方、お気軽に当店までお問い合わせくださいませ。

あなたにおすすめの記事です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!